当サイトをご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、荒井豊(@yutakarai)です。
ここでは僕のプロフィールや考えについて紹介します。
プロフィール
1977年、東京都葛飾区出身。
開発経験ゼロから独学でJava言語の資格を取得し
システムエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。
医療や教育や小売り、広告業界など、様々な業界のシステムの設計から構築を担当。
ビジネス視点でのシステムエンジニアリングの役割について多くの知見を得る。
2010年に個人事業主として独立。
2013年5月から2016年5月までタイ在住。
2016年6月本帰国。
「IT技術と経営をつなぐ」をコンセプトに
コンサルティング事業とシステム開発事業を行なっている。
Googleアナリティクスの個人資格(GAIQ)を保有。
コンサルタントとしての業務経験
- ネット通販事業立ち上げ支援(ECサイト構築含む)
- IT活用による集客と業務効率化
- アプリビジネスマーケティング(ASO)
- システムを活用したマネタイズの仕組み化支援
- 他、技術顧問など
システムエンジニアとしての業務経験
構築システム一例
- 社内用グループウェアシステム(WEBシステム)
- 医療系管理システム(WEBシステム)
- 予約システム(WEBシステム)
- 営業管理システム(WEBシステム、iPhoneアプリ)
- 音楽ストリーミングアプリ(iPhoneアプリ)
- 企業用コーポレートアプリ(iPhoneアプリ、Androidアプリ)
- ツールアプリ多数(iPhoneアプリ、Androidアプリ)
- ゲームアプリ多数(iPhoneアプリ、Androidアプリ)
など
プログラム言語
(経験年数が多いものから順に記載)
- Java
- Objective-C
- Python
- PHP
- Ruby
- C
- C++
モットー
僕のモットーは「とことん論理的に、とことん泥臭く」です。
– 論理的に –
システムエンジニアとしてのキャリアが長い分、感覚や感情ではなく論理的に納得できることにこだわっています。
ビジネスの施策でうまくいった事柄でも、その理由を論理的に理解することが大切だと思っています。
なぜなら、論理的に説明できれば、そこで得られた知見やノウハウが他でも活用できる可能性があるからです。
このブログやメルマガで共有している内容も、できる限り論理的で再現性のある内容を紹介するように心がけています。
– 泥臭く –
インターネットが発達して情報のスピードが速くなり、極限までムダを省いて「効率」を求めることが可能になりました。
そんな中、「より簡単に」「より楽に」という風潮があるのも事実です。
またそういった風潮に踊らされてしまう人もいます。
ビジネスに限らずあらゆる事を成すためには、安直な風潮に踊らされず、泥臭い愚直な行動が必要と考えています。